2年生__

あおぞら No.9

子供たちのすこやかな成長を目指して



~ あおぞら学年 学年経営の方針 ~
【飯小学校の教育目標】
  自ら学ぶ子 思いやりのある子 たくましい子
VVV
VVVVV
VVV
V
 【2年生 学年スローガン】 
  「チャレンジ スマイル パワーアップ!」
「チャレンジ」・・・・一人で、または仲間とともにいろいろな学習や活動に意欲的に取り組む態度を育てます。
「スマイル」・・・・・自分だけでなく、みんなが笑顔になれるような言動を考えることを通して、思いやりの心を育みます。
「パワーアップ」・・・いろいろな「もの」「こと」「ひと」と関わり、自分の力や良さを発揮しながら仲間とともに成長していくことができるように、支えていきます。



学年経営の方針

<学びを支える>
 〇学習規律の習得について,称賛しながら継続して指導します。
〇楽しくわかる授業に努め,「話す」「聞く」「読む」「書く」「計算する」など,学習の基礎基本の定着を図ります。
〇「わかった」「できた」という達成感をもたせ,自信へつながる学習指導に努めます。
〇話し合い活動の場を設定し,積極的に友達と関わり合うことで,考えを伝えたり深めたりする楽しさを味わうことができるようにします。

<心を育てる>
○「自分を表現すること」(考えを話す,自ら行動する,新しいことに挑戦する…)に躊躇したり,遠慮したりしない子供を育てます。
○自分と違うこと,今までと違うことも否定することなく,認め合い,認められた充実感を感じることができる心地よい集団をつくります。
〇自分のよさや成長が実感できるような場を設け,自分を大切にする気持ちや自分はみんなにとって必要な存在であるという気持ちを高めます。

<その他>
〇みんなでする活動を大切にします。
⇒朝の会や帰りの会,授業でのみんなが聞く場面,担任等が話す場面など,誰かがみんなに対して話をしたり,みんなで活動したりしている場面では,自分のしたいことは我慢して相手のやることを見たり,聞いたりできる子供を目指します。

〇物事のよしあしをきちんと指導します。
⇒学級だけで通用するような学校だけのルールやマナーではなく,社会一般に通用することを前提にして,ルールやマナーを教えます。子供たちがこれから生活していきながら,社会に出ていったときに学校で習ったことが土台となることを大切にします。

〇子供たちが納得できるように指導します。
⇒・注意を受けたり,叱られたりした後には,必ずどうして注意されたのか,叱られたのかを問い,勘違いや理解不十分であれば,丁寧に話をして,分からないことやどうしたいのかなどをさらに聞き,誤解のないようにします。
  ・ルールや約束事を決めていくときには,必ず,みんなの前でその意味ややり方などを説明して,子供たちの同意を得るようにします。



<おうちの皆様との連携>
 子供たちのすこやかな成長のために,家庭と学校とが共通理解を深めながら指導・支援に当たることが大切です。そのため,おうちの皆様との連携を密にしながら1年間を過ごしていきたいと考えています。どうぞ,遠慮なくご意見等をお寄せください。私たち担任の思いとおうちの皆様の思いをすり合わせながらよりよい指導・支援を考えていきたいと思います。よろしくお願いいたします!



6月も中旬に入り,あおぞら畑の野菜もすくすくと育っています。中には収穫をしておうちへ持ち帰ったお子さんもいます。おそらく,これからますます収穫できる野菜が増えると思います。そこで,収穫をした際の野菜を入れて持ち帰るビニール袋を2~3枚程度持たせてください。なお,袋には記名をしていただきますよう,お願いいたします。


2020年06月16日