4年生__

あおぞら No.21

昔のいい自然  滝寺町内会長 渡辺さんの講話



 10月6日(木)に滝寺の町内会長である渡辺さんから、飯の今と昔の自然について、講話をしていただきました。昔の大瀬川はさくら川と呼ばれ、お風呂の水や洗濯、野菜を洗うときに使っていたというお話を聞き、昔の人々の生活の支えになっていたことを知ることができました。また、大瀬川の護岸工事によって生き物が減ってしまったことや、近年は鮭が川を上る様子が見られなくなったというお話を聞いて、「生き物が減らないように、自然を守っていかなければいけない」と改めて考えました。
 さらに、飯の地域では、低地ではめずらしい水芭蕉が見られたり、蛍が見られたりするという話から、飯地域にしかない魅力に気付きました。また、滝寺砦が、狼煙を上げていた場所であることや、武士たちがご飯を食べた場所であることが、「飯」という地名の由来になっているらしいという話を聞いて、上杉謙信とゆかりのある地域であることにも驚いていました。
渡辺さんのお話から、滝寺の歴史や、豊かな自然を守り、次の世代に伝えていこうとする地域の人々の想いを感じることができました。






2022年10月14日