
本日5限に学校保健委員会がありました。上越教育大学の池川茂樹先生をお招きし、「体の中のアクセルとブレーキをふみまちがえるな!」をテーマに、電子メディアとの向き合い方についてご指導をいただきました。 池川先生によると、人間の体はアクセルとブレーキのはたらきがあり、活動中はアクセルを踏み、睡眠中はブレーキを踏むようになっているそうです。しかし、寝る前にテレビやゲームなどの強い光を浴びるとアクセルを踏み続けることになり、ぐっすり眠れなくなるそうです。その結果、生活リズムが崩れるとのことです。 池川先生からアクセルとブレーキを正しく踏むためのポイントを2つ教えていただきました。 (1)寝る前に電子メディアを使用しない。 (2)勉強や習い事の時間を決め、電子メディアは空き時間に! 池川先生のご指導を基に、アクセルとブレーキを正しく踏んで、元気な体をつくっていきましょう。
|