1年生__

ねいろ No.12



 6月5日(水)に上越市役所の市民安全課の方においでいただき、防犯教室を行いました。登下校の際や帰宅してからの遊びの中で不審な人や車に遭遇した場合どうするかという点について考えました。はじめに、4人の見知らぬ大人の写真を見せられた子どもたち。「どの人になら付いていこうと思いますか?」の問いかけに「優しそうな人だからあの人についていこう!」「笑顔が素敵だから大丈夫そう!」といろいろ考えました。しかし、「4人の大人はみんな知らない人だから、付いていくのはどの人だとしても危ないです」という話を聞いて、「本当だ!ついていかないだった~!!」と改めて「いかのおすし」の意味に気付きました。見知らぬ人とは間合いを取ること、ランドセルにつける防犯ブザーの位置に気を付けることなども真剣に学びました。






2024年06月14日