2年生__
かがやき遠足が行われました。学校からスタートして、かがやき班ごとに1列になって、上越教育大学まで歩きました。今年は、事前に決めたA・Bの2コースに分かれて目的地を目指しました。上越教育大学では、大学の校舎内に入り、たくさんの教室の中から自分たちのミッションを行う教室を探しました。「あっちかな?」「こっちで合ってるかな?」とドキドキしながら進んでいました。ミッションでは、かがやき班のみんなと力を合わせて楽しいゲームに挑戦しました。
学校への帰り道も、班の仲間と休憩をとったり励まし合ったりしながら、がんばって歩くことができました。学校に予定よりも早めに着いたので、「なかよく遊ぼうタイム」を行いました。かがやき班の仲間と風船バレーやカードゲーム、絵しりとりなどのゲームをして楽しみました。5時間目には、「よかったねタイム」を行い、互いのがんばりを認め合うすてきな時間を過ごしました。かがやき班の仲がさらに深まった1日でした。
お昼ごはんリーダーだった2年生は、前の週の26日(金)のお弁当タイムに活躍しました。当日までに3年生と打ち合わせをして役割やセリフを決め、班のみんなの前で話す練習をしました。本番では、班のみんなに机の位置を説明したり、「いただきます」をする1年生を紹介したりしました。3年生と協力して進行する姿は、頼もしかったです。弁当を食べるときは、ほっと安心した表情でした。