2年生__

ねいろ No.21



 10月22日(水)はRUNランチャレンジ会でした。子どもたちは、この日のために、体育の授業で休み時間に練習を重ねてきました。スタートの時刻が近付き、「ドキドキする」「緊張するな」という声があちらこちらから聞こえましたが、子どもたちの顔は、やる気に満ちていました。スタートと同時に、みんな元気に走り出しました。



 子どもたちには、「順位よりも、練習のときよりもタイムを縮めることが大切!」と話していました。自己新記録が出た子も、そうでない子も、最後まで全力で走り抜きました。



 秋野菜の間引きをしました。雨が続いたため、なかなか畑に出られず、間引きもできずにいました。晴れ間を見て、やっと畑の野菜に会えたので、みんな「大きくなっている!」「葉っぱの数も増えているよ!」と大喜びでした。全員が大根の間引きをして、その後その他の葉物野菜の間引きに挑戦しました。たくさん穫れた子もいれば、慎重に抜いていたために少ない子もいましたが、どの子も目を輝かせて活動していました。翌日、子どもたちに聞くと、「お味噌汁にしてもらったよ」「やわらかくて、おいしかったよ」とうれしい報告をしてくれました。