きずな No.32 NEW

2024.03.22

 8日(金)は、今年度最後の学習参観と学年懇談会でした。お忙しいところ、たくさんのお家の方にお越しいただき、ありがとうございました。総合のまとめとして制作活動に取り組んだすごろくやクイズ、かるたなどを通して子どもたちが感じた「飯のいいところ」をおうちの方に見ていただきました。この活動を通して得られた達成感や自信を、進級への意欲につなげていきたいと思います。
3年生としての1年間もあと1週間でゴールを迎えます。残り僅かですが、きずな学年の子どもたちにとって充実した日々を送ることができるよう、努めてまいります。

きずな No.33 NEW

2024.03.22

 11日(月)に、感染症の流行に伴い延期していた6年生を送る会がありました。一人一人がこれまでお世話になった6年生への感謝の気持ちをもち、会に参加しました。3年生は6年生の似顔絵を描き、寄せ書きの表紙としてプレゼントしました。心を込めて描いた3年生の似顔絵を、6年生は嬉しそうに受け取ってくれました。また、4年生が考えた6年生クイズをかがやき班のみんなで考えたり、6年生の劇を楽んで見たりしながら残り少ない6年生との時間を楽しく過ごしました。

ほし No.33 NEW

2024.03.22

 8日の学習参観にお越しいただきありがとうございました。一年間で成長したお子さんの様子はいかがでしたでしょうか。当日は緊張して固い表情も見られましたが、将来の夢について堂々と発表することができました。
 

ほし No.34 NEW

2024.03.22

 13日に委員会活動に参加しました。初日は、自己紹介と当番の確認、分担決めなどを行いました。嬉しさと不安が入り混じった表情でスタートしましたが、上級生に仕事の内容ややり方を優しく教えてもらい、活動後にはやる気に満ち溢れていました。
 翌日から、お昼の放送、健康観察板配り、図書の貸し出し、朝の挨拶運動など、それぞれの委員会の当番活動が始まり、張り切って仕事に取り組んでいます。よりよい飯小学校にしていくため、責任をもって仕事に取り組むことができるよう、子どもたちの意欲を高めていきます。

あおぞら No.25 NEW

2024.03.22

 3月11日(月)に、6年生を送る会が行われました。これまでの計画や準備を振り返ると、成功までの道のりはなかなか長かったなと思います。しかし、全力でがんばってきた分、当日の6年生たちの笑顔を見て、大きな達成感を感じていました。
 誰かに喜んでもらうために全力を出すことは、自分の喜びにもつながることを、身をもって感じることができた日となりました。

にじ No.33 NEW

2024.03.22

 たくさんの保護者の皆様からお越しいただき、ありがとうございました。小学校最後の参観となり、お子さんの成長を感じる部分が多くあったと思います。懇談会では、この1年間の子どもたちの成長について話をしました。子どもたちのよさが中学校でも発揮されることを期待しています。

にじ No.34 NEW

2024.03.22

 11日(月)に6年生を送る会が行われました。全校が集まる中で自分の紹介をしてもらったり、プレゼントをもらったりして、縦割り班での交流を深めました。6年生の発表では、全校のみんなへの感謝の気持ちを劇で表現しました。たくさんのありがとうをもらった素晴らしい会となりました。

にじ No.35 NEW

2024.03.22

 この1年間、子どもたちは、たくましく、成長してきました。学習や運動、委員会活動や縦割り班活動など一生懸命取り組み、それぞれの役割をしっかりと果たし、下学年をまとめていました。「NIJI」のめあてを意識し、自らの課題をもって取り組んだこと、仲間とかかわり合う過程を楽しみ、協力して活動したことで「やり遂げる」喜びを味わうことができました。一人一人が、よりよい自分、よりよい学校を考え続けることも大きな成長につながりました。そんな子どもたちの輝いている姿や笑顔に私たち担任も勇気と元気をもらえた幸せな1年間でした。担任一同、子どもたちに「ありがとうございました」の気持ちでいっぱいです。
 

ひまわり No.58 NEW

2024.03.22

 国語では、葉書の書き方の学習をしました。おうちの人に『3年生で頑張りたいこと』を葉書に書いて知らせることにしました。先週、葉書を丁寧に書き、19日にポストに投函しました。おうちに葉書が届きましたら、読んでいただきお子さんをほめていただけると幸いです。

ひまわり No.59 NEW

2024.03.22

 3学期が終了しました。この1年間、さまざまな活動を通して、子どもたちは大きく成長しました。特に春から冬にかけて取り組んだ「おやさいランド」では、野菜のお世話をする中で、野菜が生長していく楽しみと野菜を育てることの大変さ、収穫の喜びなどを味わうことができ、学習ばかりでなく、子どもたちの「心」の成長も促すことができました。
 友達と力を合わせて活動する力が大きく伸びてきました。一緒に活動をしたり、勉強を教え合ったりすることができ、いろいろな活動がスムーズにできるようになりました。この力は3年生になったときに役に立つ力になることでしょう。

きずな No.34 NEW

2024.03.22

 本日をもって、令和5年度の教育活動が終了しました。きずなっ子たちは様々な活動を通して仲間と一緒に元気よく学び、成長してきました。4月からは、4年生。小学校生活も折り返しを迎えることになります。運動会やクラブ活動など、より多くの場面で他学年と関わったり全校の中で役割を果たしたりすることになります。これまでに培った力と、育んできた「絆」を生かして、ますます活躍してくれることを願っています。
 保護者の皆様には1年間、温かいご支援とご協力をいただき、ありがとうございました。

ほし No.35 NEW

2024.03.22

 上学年として少し背伸びした気持ちでスタートした4月から、あっという間に1年が経ちました。
 この1年間、「仲良く・協力・笑顔100」の3Kを目標に掲げてきました。学習活動や学校生活では、自分自身の力を高めようと日々努力する姿や、かがやき班や係活動で仲間を支える姿、5年生に向けて学校のために働く姿など、どの場面でも全力で取り組む様子が見られました。委員会活動への意欲も素晴らしく、現5・6年生からも温かい言葉を掛けてもらいながら引き継いでいます。  
 この1年間一緒に過ごす中で、ほし学年の子どもたちからは、誰かのために役立とうという素直な気持ちをたくさん感じることができました。きっと次年度の飯小学校を支える力となることでしょう。
 保護者の皆様には、1年間温かいご支援とご協力をいただきました。子どもたちが大きなけがや事故がなく、安心して学校生活を送ることができたのも保護者の皆様のおかげだと感謝しております。ありがとうございました

あおぞら No.26 NEW

2024.03.22

 一年間「笑顔満開!あおそらチャレンジャーズ」として、自分や周りの人を笑顔にするために何ができるかを考えながら学習や学校生活に励んできました。学習活動や学校生活では、自分自身の力を高めようと日々努力する姿や、かがやき班や係活動で仲間を支える姿、委員会活動や六年生を送る会などの行事で学校のために働く姿など、どの場面でも全力で取り組む様子が見られました。一人一人が大きく成長できた一年間になったのではないかと感じています。あおぞら学年のパワーは、次年度の飯小学校を引っ張る力となっていくことでしょう。
 保護者の皆様には、一年間温かいご支援とご協力をいただきました。子どもたちが大きなけがや事故なく、安心して学校生活を送ることができたのも保護者の皆様のおかげだと感謝しております。ありがとうございました。

卒業証書授与式(3月22日) NEW

2024.03.22

 本日、なごり雪が舞う中、第132回卒業式が行われました。61名の卒業生に校長から卒業証書が手渡されました。
 校長の式辞では、飯小学校のリーダーとして活躍したことへのねぎらいの言葉がありました。また、好きなことを積み重ねて自分の強みや魅力にしようと、励ましの言葉がありました。
 呼び掛けでは、在校生からお世話になった6年生へ感謝の言葉がありました。卒業生からは、6年間の思い出や中学校に向けての決意、お世話になった方々への感謝の言葉がありました。
 肌寒い体育館でしたが、感謝の気持ちが伝わる立派な卒業式になりました。にじ学年のみなさん、ご卒業おめでとうございました。
 

スマイル No.5 NEW

2024.03.22

 3月19日に、「おめでとう6年生の会」を開き、みんなで卒業をお祝いしました。日頃から、スマイルの仲間に優しく声を掛けてくれたり、下の学年の子とゲームをした時に相手にゆずってあげたりする優しい6年生でした。みんなで手紙を書いたり、プレゼントを作ったりして、感謝の気持ちを伝えました。淋しい気持ちもありますが、新しい世界へ羽ばたいていく5人を、スマイルの子どもたちと私たち職員一同で応援しています。自分のペースでがんばって下さい。

なないろ No.42 NEW

2024.03.19

 8日の学習参観・学年懇談会にご参加いただきありがとうございました。学習参観では、緊張している様子もありましたが、どの子も練習の成果を見てもらおうと張り切っていました。一人一人のよさや頑張りが表れた発表となり、子どもたちも満足そうでした。温かい拍手をいただき、ありがとうございました。

なないろ No.43 NEW

2024.03.19

 11日(月)に、6年生を送る会がありました。1年生は当日までに、6年生に招待状を書いて渡したり、かがやき班のみんなで作る寄せ書きのメッセージを書いたりしました。お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。

なないろ No.44 NEW

2024.03.19

 6月の終わりに2年生から引き継いだおもちとおはぎを、みんなが2年生になったらどうするかを話し合いました。「いなくなったら寂しいし、お世話にも慣れてきたからこのまま2年生になっても育てたい」という意見と、「お世話の仕方を覚えるまでは一緒にやって、その後は新1年生に引き継いでもらいたい」という意見がありました。
 はじめは「2年生になっても育てたい」という子が多かったのですが、「ぼくも2年生から引き継いだ時、嬉しかったから、新1年生にもそんな気持ちになって欲しい。」「おもちとおはぎといっしょにいて楽しかったから、新1年生にも楽しさを知って欲しい。」等の意見を聞いて、考えを変える子が増えました。また、2年生から引き継いだ時、野菜のお世話とうさぎのお世話を一緒にするのは難しいと言っていたことも思い出していました。
 大切にかわいがってお世話をしてきたからこそ、別れたくないという気持ちが強い子もいましたが、「1年生に引き継いでも会えないわけじゃないよ。」「近くにいるから大丈夫だよ。」という友達の声を聞き、最後は新1年生に引き継ぐことに全員が納得しました。
 自分がやりたい気持ちを抑えて、『新1年生のために』と考えて話し合った子どもたちの姿に、大きな成長を感じました。

ひまわり No.56 NEW

2024.03.19

 8日(金)はお忙しい中、学習参観・懇談会に参加いただきありがとうございました。
学習参観では、1年生のために頑張って用意してきた「おもちゃランド」を少しの時間でしたが体験いただきました。お子さんが同じグループの友だちと一緒に頑張る姿を見られたのではないかと思います。また、お子さんのグループ以外にもたくさんのコーナーを回ってくださるおうちの方もいて、子ども達はとてもうれしそうでした。
 懇談会では、1年間の子どもたちの成長について、そして今後の予定やお願いをお伝えしました。3年生へ向けてもう少しステップアップできるよう、指導していきたいと思います。長時間でしたが、たくさんのお家の方々から参加いただきありがとうございました。
 また、9日(土)には奉仕作業ありがとうございました。ピカピカになった床を見て、子どもたちは大興奮でした。お休みの日でしたが、子どもたちのためにありがとうございました。

ひまわり No.57 NEW

2024.03.19

11日(月)に感染症の流行に伴い延期していた6年生を送る会があ りました。2年生は6年生にプレゼントするメダルを作りました。表には6年生の顔写真を、裏には6年間で身長が何センチ伸びたかを書いてプレゼントしました。渡す際には、掃除や遠足でお世話になったことや、中学校へ行っても忘れないでねなどと一言添えて渡しました。心のこもったプレゼントに6年生はとてもうれしそうにしていました。

今年度最後のVS活動(3月14日) NEW

2024.03.15

 3月14日、今年度最後のVS活動がありました。子供たちがどんな活動をしているのか、校内を回ってみました。
 1年生教室前を通ると、出入口の戸のレールを掃除している1年生がいました。2年生教室近くの手洗い場では、手洗い場を磨き上げている2年生がいました。4年生教室近くの階段付近では、4年生が黒板消しクリーナーの掃除をしていました。
 人から言われたのではなく、それぞれが自分で気付き、時間いっぱい活動していました。自分たちの学校を自分たちの手できれいにしようという気持ちが伝わり、うれしくなりました。
 今年度のVS活動は終了ですが、飯小学校では令和6年度もVS活動を続けます。

PAGE TOP